申込期間が終了しました。
研修・事業の内容
日本企業の海外進出が進み、企業関係者の活動地域が広がる中、日本人がテロをはじめとする凶悪な事件や、
一般犯罪、事故・災害、感染症、社会運動等の危機・混乱に遭遇する危険性が高まっています。
海外進出企業にとって、海外における様々な不測の事態を想定し、駐在員や出張者の安全を確保することが重要な課題となっています。
そのような中で、組織と個人が講じるべき対策・対応等、安全管理体制強化に向けたセミナーを以下の通り開催致します。
海外危機管理に詳しい政府関係者及び危機管理専門家が、外務省が作成した「ゴルゴ 13 の海外安全対策マニュアル」等も活用しながら、
政府の取組や海外における安全上の脅威(感染症、一般犯罪、災害、テロ、誘拐等)に対する安全対策、
有事発生時の初動対応等について演習を交えて講演を行います。
今回のセミナーにおいては、
外務省からは 、8月1日から開始される海外在留邦人向けのワクチン接種やアジア地域での安全確保について、
また株式会社オオコシセキュリティコンサルタンツから海外で頻発しているデモへの企業としての対応について演習を行います。
一般犯罪、事故・災害、感染症、社会運動等の危機・混乱に遭遇する危険性が高まっています。
海外進出企業にとって、海外における様々な不測の事態を想定し、駐在員や出張者の安全を確保することが重要な課題となっています。
そのような中で、組織と個人が講じるべき対策・対応等、安全管理体制強化に向けたセミナーを以下の通り開催致します。
海外危機管理に詳しい政府関係者及び危機管理専門家が、外務省が作成した「ゴルゴ 13 の海外安全対策マニュアル」等も活用しながら、
政府の取組や海外における安全上の脅威(感染症、一般犯罪、災害、テロ、誘拐等)に対する安全対策、
有事発生時の初動対応等について演習を交えて講演を行います。
今回のセミナーにおいては、
外務省からは 、8月1日から開始される海外在留邦人向けのワクチン接種やアジア地域での安全確保について、
また株式会社オオコシセキュリティコンサルタンツから海外で頻発しているデモへの企業としての対応について演習を行います。
お申込みは特設ページから、お願いいたします。
参加条件 | 一般芝法人会 会員 |
---|---|
対象者 | 一般職管理職経営者 |
開催日時 | 2021年07月29日(木)13:30〜14:50 |
受付開始時間 | 13:15~ |
会場 | Webexを利用したオンラインセミナー |
会場所在地 | - 00-0000-0000 |
講師 | 石丸 淳 氏(外務省領事局新型コロナ・ウイルスワクチン接種支援室長 兼 内閣官房副長官補付企画官 兼 外務省領事局邦人テロ対策室長 兼 経済局官民連携推進室日本企業海外安全対策特別専門官) 松丸 俊彦 氏(株式会社オオコシセキュリティコンサルタンツ) |
定員 | 200人 |
一人あたりの 参加費(税込) |
|
申込締切 | 2021年07月28日 (水) 17:00 受付終了 |
お問い合わせ | 03-5576-0530 |