申込期間が終了しました。
研修・事業の内容
経営者 及び 経理総務責任者 必見の内容です。
第1部 「税務調査」について
第2部 重加算税は極力避けるべき理由
第3部 会計ルールを経営に活かす
会社の経営者にとって「税務署」は、確定申告をはじめ、源泉所得税の納付、
納税証明書の交付請求など、他の行政より接触の機会が多い役所の一つではないでしょうか。
中でも「税務調査」は時間・労力を取られ、出来れば避けたいものです。
会社の中には、設立して以来、ほとんど調査されたことがない会社もあれば、
毎年のように調査をされる会社もあります。
どうしてこのような差が出るのでしょうか?
税務調査の内容を中心に、なるべく税務調査を受けずにすむよう、税務署との上手な付き合い方、
及び一定の会計ルールに基づいた計算書類の作成について説明いたします。
| 参加条件 | 一般芝法人会 会員 |
|---|---|
| 対象者 | 管理職経理担当者 |
| 開催日時 | 2018年10月17日(水)15:00〜17:00 |
| 受付開始時間 | 14:30~ |
| 会場 | 芝法人会館 4階 |
| 会場所在地 | 東京都港区芝5-9-5 03-3453-6351 |
| 講師 | 税理士(元 国税調査官) 奥村 琢磨 氏 |
| 定員 | 46人 |
| 一人あたりの 参加費(税込) |
|
| 申込締切 | 2018年10月13日 (土) 17:00 受付終了 |
| お問い合わせ | 03-3453-6351 |