申込期間が終了しました。
研修・事業の内容
第1部 15:05 〜 15:55
演題 「 身近な税情報ⅩⅤ(税制改正関係) 仮 」
◆当日は、お名刺をご持参いただき、受付にてお渡しください。
◆参加費は、当日、会場にてお支払い下さい。当日領収書をお渡しいたします。
(1月25日〔水〕 17:00以降 は、全額のキャンセル代が発生いたします。)
(感染症防止対策の為、釣り銭がないようご協力お願いいたします。)
◆参加費に、資料代も含みます。
◆なるべく多くの方に受講していただきたい為、1コマあたり、 1社2名まで とさせていただきます。
◆2名参加の場合でも、一人1回、ホームページからの申込手続きが必要です。
◆先着順です。毎回定員超過となりますので、お早目にお申し込みください。
◆新型コロナウイルス感染症拡大防止に充分配慮し実施いたします。
( 検温・消毒等の感染対策を徹底いたします。うがい・手洗い等の励行、マスク着用にてご参加下さい。)
◆当日の受付は先着順で、座席を指定させていただきます。
◆緊急事態宣言等が発出された場合には、≪中止≫になる可能性がございますので、ご了承ください。
新型コロナウイルス感染症 対策に関する取り組みに同意の上、お申込みください。
演題 「 身近な税情報ⅩⅤ(税制改正関係) 仮 」
講師 税理士 山形 富夫 氏 (第86代 芝税務署長)
【講師 経歴】
1969年仙台国税局入局後、東京国税局などで主に所得税関係の事務に携わる。
国税不服審判所審判官、課税第一部資料調査第一課長などの勤務を経て、2010年芝税務署長。
2011年に税理士登録。
第2部 16:05 ~ 16:55
演題 「 今からできる相続対策 仮 」
【講師 経歴】
1969年仙台国税局入局後、東京国税局などで主に所得税関係の事務に携わる。
国税不服審判所審判官、課税第一部資料調査第一課長などの勤務を経て、2010年芝税務署長。
2011年に税理士登録。
第2部 16:05 ~ 16:55
演題 「 今からできる相続対策 仮 」
講師 税理士 小原 清志 氏 (第97代 芝税務署長)
【講師 経歴】
1985年東京国税局入局。
関東信越国税局 松本税務署副署長、東京国税局 課税第一部資産評価官、玉川税務署長、課税第一部次長などの勤務を経て、2021年芝税務署長。
2022年に税理士登録。
【講師 経歴】
1985年東京国税局入局。
関東信越国税局 松本税務署副署長、東京国税局 課税第一部資産評価官、玉川税務署長、課税第一部次長などの勤務を経て、2021年芝税務署長。
2022年に税理士登録。
◆参加費は、当日、会場にてお支払い下さい。当日領収書をお渡しいたします。
(1月25日〔水〕 17:00以降 は、全額のキャンセル代が発生いたします。)
(感染症防止対策の為、釣り銭がないようご協力お願いいたします。)
◆参加費に、資料代も含みます。
◆なるべく多くの方に受講していただきたい為、1コマあたり、 1社2名まで とさせていただきます。
◆2名参加の場合でも、一人1回、ホームページからの申込手続きが必要です。
◆先着順です。毎回定員超過となりますので、お早目にお申し込みください。
◆新型コロナウイルス感染症拡大防止に充分配慮し実施いたします。
( 検温・消毒等の感染対策を徹底いたします。うがい・手洗い等の励行、マスク着用にてご参加下さい。)
◆当日の受付は先着順で、座席を指定させていただきます。
◆緊急事態宣言等が発出された場合には、≪中止≫になる可能性がございますので、ご了承ください。
新型コロナウイルス感染症 対策に関する取り組みに同意の上、お申込みください。
参加条件 | 一般芝法人会 会員 |
---|---|
対象者 | 一般職管理職経理担当者経営者 |
開催日時 | 2023年01月30日(月)15:00〜17:00 |
受付開始時間 | 14:30~ |
会場 | 芝法人会館 4F 「E room」 |
会場所在地 | 港区芝5-9-5 03-3453-6351 |
講師 | 第1部 税理士 山形 富夫 氏 (第86代 芝税務署長) 第2部 税理士 小原 清志 氏 (第97代 芝税務署長) |
定員 | 24人 |
受講料 |
|
申込締切 | 2023年01月25日 (水) 17:00 受付終了 |
お問い合わせ | 03-3453-6351 |