申込期間が終了しました。
研修・事業の内容
※3月決算でない企業様もお申込みいただけます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、2022年4月以降の会場での研修会は、【中止】としておりましたが、
講師を芝税務署担当官にお願いし、芝法人会主催で、会場での説明会を新型コロナウイルス感染症拡大防止に十分配慮し、実施することにいたしました。
----------------------------------------------------------------------
【内容】決算期における税務上の注意点
講師を芝税務署担当官にお願いし、芝法人会主催で、会場での説明会を新型コロナウイルス感染症拡大防止に十分配慮し、実施することにいたしました。
----------------------------------------------------------------------
【内容】決算期における税務上の注意点
*法人税、消費税
・ 決算と申告調整
⇒ 税務調査で実際にある非違事項及び主な申告調整を中心に、決算から申告書作成までの流れを説明します。
・ 税制改正項目(中小企業向け)
⇒ インボイス制度・電子帳簿保存法について、簡潔に説明します。
*源泉所得税
・ 税務調査で指摘されやすい項目
⇒ 各項目全般について誤りやすい項目を説明します。
・ 税制改正項目
⇒ 住宅借入金等特別控除、配当所得、控除証明書電子化、国外居住親族に係る扶養控除について説明します。
---------------------------------------------------------------------
※ 当日は、お名刺をご持参いただき、受付にてお渡しください。
※ 参加費は、当日、会場にてお支払い下さい。当日領収書をお渡しいたします。
( 3月14日〔火〕 16:00以降 は、全額のキャンセル代が発生いたします。)
(感染症防止対策の為、釣り銭がないようご協力お願いいたします。)
※ なるべく多くの方に受講していただきたい為、1社3名までとさせていただきます。
→席に余裕があるため、人数制限を解除いたします。(2023/3/8)
※ 2名以上ご参加いただく場合でも、一人ずつの申込み手続きが必要です。
※ 先着順です。毎回定員超過となりますので、お早目にお申し込みください。
※ 当日の受付は先着順で、座席を指定させていただきます。
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止に充分配慮し実施いたします。
(ソーシャルディスタンスの確保・検温・消毒等の感染対策を徹底いたします。うがい・手洗い等の励行、マスク着用にてご参加下さい)
※ 参加費は、当日、会場にてお支払い下さい。当日領収書をお渡しいたします。
( 3月14日〔火〕 16:00以降 は、全額のキャンセル代が発生いたします。)
(感染症防止対策の為、釣り銭がないようご協力お願いいたします。)
※ なるべく多くの方に受講していただきたい為、1社3名までとさせていただきます。
→席に余裕があるため、人数制限を解除いたします。(2023/3/8)
※ 2名以上ご参加いただく場合でも、一人ずつの申込み手続きが必要です。
※ 先着順です。毎回定員超過となりますので、お早目にお申し込みください。
※ 当日の受付は先着順で、座席を指定させていただきます。
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止に充分配慮し実施いたします。
(ソーシャルディスタンスの確保・検温・消毒等の感染対策を徹底いたします。うがい・手洗い等の励行、マスク着用にてご参加下さい)
※ 緊急事態宣言等が発出された場合には、≪中止≫になる可能性がございますので、ご了承ください。
新型コロナウイルス感染症 対策に関する取り組みに同意の上、お申込みください。
新型コロナウイルス感染症 対策に関する取り組みに同意の上、お申込みください。
参加条件 | 一般芝法人会 会員 |
---|---|
対象者 | 管理職経理担当者経営者 |
開催日時 | 2023年03月17日 (金) 14:00~16:00 |
受付開始時間 | 13:30~ |
会場 | 浜松町館 4F 第3会議室 |
会場所在地 | 東京都港区海岸1-7-1 03-3434-4242 |
講師 | 芝税務署 法人課税第1部門 担当官 芝税務署 法人課税第3部門 担当官 |
定員 | 80人 |
受講料 |
|
申込締切 | 2023年03月14日 (火) 受付終了 |
お問い合わせ | 03-3453-6351 |